こんにちは canon です
今更ながら、
決算説明書類を読みたい
と思い
勉強してみました
投資に活かせるかどうかは
これからですが、
投資初心者の皆さんには
役に立つ情報だと思うので、
参考にしてみてください
まず決算説明書類とは
- 損益計算書(P/L)
- 貸借対照表(B/S)
- キャッシュフロー計算書(C/F)
の3つのことを指します
個人事業主でも上場企業でも必ず作成しなくてはならず、
年に一回以上作らなければならず
ルールに沿って作られ、
嘘をつくと犯罪になります(粉飾決算)
それだけ重要で、
投資に役に立つ資料であるということです
決算書でわかること
- 投資活動
- 資金調達
- 営業活動
この3つの要素から
企業が
儲けている?
倒産する?
成長している?
を確認します
損益計算書(P/L)
収益と費用と利益(損失)
が記載されているものです
すなわち
今年度の成績表
みたいな感じですかね
利益(損失)には
5種類あります
- 売上総利益
- 営業利益
- 経常利益
- 税引前当期純利益
- 当期純利益
あと、
大元になる
売上高
はきちんと確認しておきましょう
成長企業に投資しようとしているときは
売上高が伸びていないと話になりません
しっかり栄養摂れていないのに、
成長することは考えにくいです
また、
栄養失調になっていて、
体力を失っている企業の未来への投資は
危険だと判断できます
売上総利益
売上高から売上原価を引いたものです
増やすためには
売上高を増やすか
売上原価を減らす
必要があります
独自の付加価値の高い商品を販売していると高くなり
価格競争で商品価格を下げる必要があったとき
は低くなります
営業利益
売上総利益から販売費及び一般管理費を引いたものです
本業の利益を表すもので、
会社の商売がうまくいっているのかどうか
が表されます
日常生活で言うと
給料から生活に必要な消費(家賃・光熱費・食費など)をした残り
という感じです
販売費及び一般管理費というのは
家賃や光熱費、従業員の給料の支払いなど
です
売上総利益と見比べることで、
経営が上手か?下手か?
儲かっているか危機的な会社か?
を見ることができます
経常利益
営業利益に営業外収益と営業外費用
を合わせたものです
会社の資金管理も含め、
うまく経営できているか?
を見極める重要な利益になります
例えば、
余裕資金で行っている投資の利益や損失が、
営業外収益や費用にあたります
営業利益と見比べることで
資金的に強いか?弱いか?
資金をうまく活用できているか?
借金に依存しているか?
を見ることができます
有利子負債が多いと
ここでの営業外費用が大きくなってきます
借金が多く
利益が圧迫されているということなので、
注意してみてみましょう
税引前当期純利益
経常利益に特別利益と特別損失
を合わせたものです
特別利益・損失は
臨時的に発生したものです
臨時的なものなので、
長期的に期待できるものでもないし、
過度に心配するものでもない可能性があります
当期純利益
税引前当期純利益から法人税等を引いたものです
会社の最終的な利益・損失
になります
活かすためには
- 過去と比較する
- 同業他社と比較する
- 各利益から会社の傾向を見る
年度ごとに見比べると
企業の調子を見極めることができると思います
今年はたまたま大きな利益を上げられたのか、
毎年しっかり収益を上げられる体質なのか、
やりくり上手なのか?
などなど
自分の好みに合った投資先
を見つけることができると思います
また、
売却するきっかけ
を見つけることもできると思います
しっかり吟味した上で
分析し、判断に活かせるように
頑張りましょう
私は一応
営業利益率も見てみます
特に基準などはありませんが
本業の力を確認できる指標になるかと思っています
どの銘柄に投資するかの判断は
とても難しいので、
銘柄選びの基準にしてみると
とても参考になると思います
決算資料を読めるようになりたい2
に続く
コメント